コメント(全2件)
1〓2件を表示
慎之介 ― 2010-04-08 20:09
額を床につけるカテリーナ、どれほど彼女が傷ついたか、、、、。映像化するとしたら役者さん、どのように演じるでしょう。観客にその内面を理解してもらうのは、その前後の演じ様からなのでしょう。内面の訳は、訳者が登場人物になりきる?ところまでいかないと、、、、、十分に表現できないかも。
ところで、mirさんお酒いける口ですか?
先日の長旅について少しでも話してくださいませんか?
???が多くてごめん。
mir→慎之介さん ― 2010-04-08 22:46
ご指摘の通りだと思います。文学作品に限らず、深い理解というのは結局のところ、これまでの自らの体験、知識、感性とそれらに基づく想像力を超えることはできないですね。国も時代も異なる作品の翻訳など無謀なのですが、歓び哀しみ痛みをより深く訳せるようになりたいです。
お酒を飲んだ時の気分と雰囲気が好きです。いずれご一緒に旅談義をいたしましょうか。
セ記事を書く